シャンベリールのブログにお越しくださり有難うございます♪
今回は人気アイテム【デーツ&くるみ】のデーツについてのご案内です!
デーツにはカルシウム、マグネシウム、鉄分、食物繊維、ビタミンB類、ビタミンCなど、私達には必要不可欠な栄養分が豊富にバランスよく含まれています。
これらの栄養素、聞いたことはあるけど、どうやって身体に機能していくかよく分からないという貴方にデーツの魅力といっしょに紐解いていきますね。
まずは・・《カルシウム》
現代人にとても不足している栄養素がミネラル。
ミネラルはエネルギーにはなりませんが、身体の生理機能をスムーズにする為にとても大切な栄養素です。
中でも特に不足しがちなのが、カルシウムと鉄なんです。
カルシウムの内、99%は骨に蓄えられ、1%が血中で心臓を含めた筋肉の収縮や神経に刺激を与えたり、ホルモンの分泌を順調に行ったり、血液濃度を保ったりという働きを担っています。
日々の中で精神的、肉体的な疲労により血中のカルシウムが消費されると、血中のカルシウム濃度を正常に戻す為、蓄えていた骨から補填されるんです。
そんなサイクルが重なったうえで、補給を怠ってしまうと簡単に骨折したり、骨が脆い状態になってしまうのです。激しい運動や肉体労働をする人、妊娠中や成長期の子供は多めに補給する必要有です!
また閉経後の女性もカルシウムが不足すると骨粗鬆症になり易いので注意が必要!
カルシウムの補給といえば牛乳と広く知られていますが、実はこの方法は骨への定着率があまり高くないという研究結果も…
牛乳を上回る量のカルシウムを多く含む物が、小魚や海藻、野菜類が挙げられます。
緑黄色野菜(小松菜、ほうれん草)がそれに当たります。
そしてなんと!我らがデーツには、ほうれん草のカルシウム含有量を上回るカルシウムが含まれているという事実!!
**100gあたりデーツ80.0mg/ホウレンソウ60mgが含まれています**
デーツの栄養価の高さ、少しはおわかりいただけましたか!?
ミネラルは体に対しての必要量は僅かですが、体内では合成出来ない物の為、食物から摂取する必要があります。
そしてもう一つ補足☆骨を強くカルシウムの定着率を上げるには、足踏みやジャンプして着地した際の刺激を与えることが大切なんだそう。コチラもお忘れなく♪
美味しく食べてカルシウムも手軽に摂取出来るのがシャンベリールの《デーツ&くるみ》です♪
倉敷 /シャンベリール /リラゼーション/エステ/海水温熱療法 /リンパドレナージュ /小顔 /毛穴 ケア/デーツ /パパイヤ酵素 /ヘンプシードオイル /ミキモト化粧品
/肩こり /首こり/背中の痛み /腰痛 /生理不順 /たるみ /美肌/エイジングケア/ヘッドスパ/根本改善/まき肩/眼精疲労/冷え/自律神経